2月25日 一般社団法人ルートプラス様「アルティメット大会」において救護活動に従事しました。
4月10日(木)講習会の様子
6月12日(木)講習会の様子
4月24日(木)講習会の様子
4月29日(日)に開催された
「北九州・平尾台トレイルランニングレース2025」
の救護活動に従事しました。
雨や霧という過酷なコンディションの中、転倒などで擦過傷を負った選手の救護措置に当たりました。
当特例認定NPO法人・セーバー風ジャパンは、企業や団体、行政や教育機関等を対象に救命の応急手当講習会も行っております。
このような中、西鉄バス北九州さまでは、講習を受けた運転士さんが実際に救命措置を行う事例が2件ありましたので紹介します。
令和7年6月某日 バス車内の乗客から「ぐったりとしたお客さんがいます。」との通報があり、バスを停車させ確認したところ、20代の女性が意識呼吸が無い状態でした。
すぐに119番と営業所に連絡をして女性を見たところ、車内の男性が胸骨圧迫を行っていたのですが、その男性の手の位置が胸骨圧迫で講習を受けた位置とは違っていたので、交替して胸骨圧迫を行ったところ2分位たって息を吹き返したとのことで、到着した救急隊員に状況を報告して引き継いだそうです。
事例2
令和7年6月某日 車内の乗客から「様子のおかしい人がいます。」と通報があり、バスを停車させて確認したところ、50代の男性がぐったりとして意識呼吸が無い状態でした。
119番と営業所に連絡をして、車内に居合わせた看護学生(2名)と協力しあって胸骨圧迫を行ない、携帯電話を119番につないでスピーカーで指導を受けながら心肺蘇生を継続していたところ2~3分を経過したところで息を吹き返したとのことで、到着した救急隊に引き継いだそうです。
バスや列車などの公共交通の乗り物内では、今回のように予期せぬ事態が発生することがあります。特に心肺停止をはじめとする緊急時には、救急車が到着するまでの対応が傷病者の命を左右するといっても過言ではないと思います。
バス会社はこれからも継続して講習会を行っていくとのことで、我々スタッフ一同も実効のある講習会となるよう研鑽を重ねてまいります。
令和7年6月12日 セーバー風・ジャパン理事長 小 泉 亮 一
6月28日(土)29日(日)
北九州市小倉北体育館で開催された
北九州市小倉南区・北区中学校
剣道大会において
救護活動に従事しました。
7月12日(土)13日(日)
【サッカー】
八幡西区 三菱ケミカルグランド
門司区 新門司球技場
【軟式野球】
八幡東区 桃園球場
若松区 若松球場
戸畑区 都島球場
八幡西区 本城球場・的場池球場
【ソフトテニス】
小倉北区 三萩野庭球場
【剣道】
八幡東区 北九州立総合体育館
【バドミントン】
若松区 北九州市立若松体育館
7月19日(土)20日(日)
【サッカー】
門司区 新門司球技場
【軟式野球】
八幡西区 的場池球場
【ソフトテニス】
小倉北区 三萩野庭球場
【テニス】
八幡西区 桃園庭球場
7月22日(火)23日(水)
【バレーボール】
八幡西区 的場池体育館
若松区 若松体育館
7月27日(日)~ 31日(木)
【軟式野球】
八幡西区 的場池球場・本城球場・桃園球場
【ソフトボール】
福津市 なまずの郷運動公園
古賀市 古賀グリーンパーク
【水泳】
西区 福岡市立総合西市民プール
南区 福岡市立南市民プール
【剣道】
行橋市 行橋市民体育館
【バレーボール】
大牟田市 おおむたアリーナ
南区 福岡女学院大学ミッションスポーツアリーナ
【バドミントン】
飯塚市 飯塚市総合体育館
【ハンドボール】
博多区 福岡市民体育館
【バスケットボール】
若松区 若松体育館
八幡西区 的場池体育館
八幡東区 北九州市立総合体育館
【相撲】
築上町 築上町相撲場
【ソフトテニス】
小郡市 小郡市テニスコート
久留米市 新宝満川テニスコート
8月4日(月)~ 6日(水)
【サッカー】
宮若市 広陵グリーン多目的グランド
宮若市 西鞍の丘運動公園
飯塚市 筑豊緑地球技場
飯塚市 飯塚健康の森公園多目的広場球技場
【お断り】写真上・写真右~プライバシー保護のためユニホームの色などを加工しています。
活動状況一覧
【2025年】
〇 2月25日 令和6年度ルートプラス「アルティメット大会」における救護活動
〇 4月10日 西鉄バス北九州における救急救命講習会(1)
〇 4月20日 北九州・平尾台トレイルランニングレース2025における救護活動
〇 4月24日 西鉄バス北九州における救急救命講習会(2)
〇 5月11日 第24回全国障がい者スポーツ大会バレーボール競技(知的の部)九州ブロック地区予選会における救護活動
〇 6月
7日 福岡県障がい者スポーツ協会主催「パラスポーツ体験会」における救護活動
〇 6月12日 西鉄バス北九州における救急救命講習会(3)
〇 6月28/29日 北九州市小倉南区・北区中学校剣道大会における救護活動
〇 6月29日 ルートプラス「親子体力測定会」における救護活動
〇 7月中 北九州市中学校体育連盟主催各種競技大会における救護活動
〇 7月中 福岡県中学校体育連盟主催各種競技大会における救護活動
〇 7月18/21日 黒崎祇園山笠における救護活動
〇 8月中 九州及び全国中学校体育連盟主催各種競技大会における救護活動